
普段益子で活躍している古木博子さんですが、今回は笠間で3人展があるとのことで初めてですか、
笠間に行ってみました。
場所は 笠間工芸の丘クラフトギャラリーで9/14~10/2までです。
時間は10:00~17:00まで。
この日は連休の中日もあってか、たくさんのお客様がこられていました。
思い思いに器を手にとって作品をおられました。
笠間のいいところは、ギャラリーが洗練されているところですね。
この笠間工芸の丘もところどころにオブジェのようなものがあり、公園になっているので家族連れも気軽に来れるのも魅力なのかもしれません。
購入もできますよ。私はしのぎ一輪挿しをいただきました。
一部ですが、今回参加されている古木博子さん/前沢陽彦さん/秋元智香さんの作品を紹介します。

Studio Hiroko (古木陶芸倶楽部内)
古木博子作品
前沢陽彦作品
秋元智香作品
どの作品も人の手によってつくれたものですので、触れてみると温かみを感じます。
陶芸の世界は、見て触れてみないとわからないといいますが、なるほど!そうだなと納得します。
陶芸家の思いや使う側の気持ちになってものづくりをすること。
これまさにユーザー中心デザインですね。
動作の中にデザインが組み込まれているので、触れるだけで、その人の伝えたかったものがわかりますね。
秋の夜長を楽しむ器、もしかしたらあなたを待っている器がいるかもしれませんよ。
陶器に触れて、心の栄養をもらいに行きましょう!
心のこもった作品にはパワースポットならぬ不思議な力がこもっているのを感じました。
ペルソナ+プラス放送局 facebookの方では動画も見れますよ。
ペルソナプラス放送局 大隈がお送りいたしました。
アクセスは以下まで。
笠間工芸の丘(クラフトギャラリー)
Tel 0296-70-1313
茨城県笠間市笠間2388-1 開館時間/10:00~17:00
大きな地図で見る